![]() ![]() |
update 2023/1/17 興望館(こうぼうかん)は東京スカイツリーから約800メートルの地に位置する福祉施設です。広い体育館のほか、この地域のこども園としてはもっとも広い園庭や建物を有し、その施設で主に170名の乳幼児と100名の小学生の保育を行っています。 また、軽井沢には児童養護施設があり、30名の子どもたちが自然に恵まれた環境の中で生活をしています。 創立は1919年。100周年を迎えました。創立者たちの意志をついで、キリスト教の理念とボランティア精神を大切にしながら、地域ぐるみの福祉活動を積極的に進めています。 |
powered by まめわざ |
||
![]() |
|||
● こども園見学について
興望館保育園は幼保連携型認定こども園「興望館こども園」に移行しました。 ● ひきふね図書館の特別資料展示
ひきふね図書館にて、特別資料展示『興望館セツルメントの歴史』が行われました。 ● 館内への外部者の立ち入りについて
新型コロナウイルスの感染防止について、興望館の日常の活動ならびに各種行事や会議を徐々に再開していくために、来館予定のある方は
こちらをご一読ください
。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|